営業案内
所在地・駐車場
施設所在地
〒872-0722 大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1
TEL:0978(48)2331 / FAX:0978(48)2330
駐車場収容台数
1,500台収容
電気自動車の充電設備はございません。
営業時間について
営業受付時間
3月1日~ 10月31日 |
11月1日~ 2月末日 |
|
---|---|---|
入園受付時間 | 9:00~16:00 | 9:30~15:30 |
営業時間 | 9:30~16:00 | 10:00~15:30 |
閉園時間 | 16:30 | 16:00 |
今年度のナイトサファリは開催いたしません。
休園日
年中無休 (雨天でも通常営業いたします。)
料金について
入園料金
大人(高校生以上) | 2,600円 |
---|---|
小人(4才~中学生) | 1,500円 |
年間フリーパスポート会員 | 無 料 |
入園割引きのご案内
園内ガイドDVD貸出し料金
自家用車1台につき | 600円 |
---|---|
バス1台につき | 1,200円 |
年間フリーパスポート会員 | パスポートを提示して無料。 |
クレジットカードのご利用
種類 | 使用できる場所 |
---|---|
![]() |
入園チケット、ジャングルバスチケット、アローザ売店、 ドッグサロン売店、ドッグサロン、キャットサロン、 ミニチュアホース乗馬 |
当園内にATM(現金自動支払機)は設置しておりません。
別府方面よりお越しの際は別府市内にて、由布院方面よりお越しの際は由布市内の各ATMをご利用ください。
電子マネーのご利用
(※チャージ・入金は出来ません)
表は横にスライドすることができます。
種類 | 使用できる場所 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入園 チケット |
ジャングル バスチケット |
アローザ 売店 |
ドッグサロン 売店 |
ドッグ サロン |
キャット サロン |
ミニチュア ホース乗馬 |
|
iD | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
nanaco | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
WAON | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
QUICPay | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
交通系(※) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※交通系はkitaca、Suica、PASMO、tolca、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん になります。
当園内にATM(現金自動支払機)は設置しておりません。
別府方面よりお越しの際は別府市内にて、由布院方面よりお越しの際は由布市内の各ATMをご利用ください。
QRコード決済のご利用
表は横にスライドすることができます。
種類 | 使用できる場所 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入園 チケット |
ジャングル バスチケット |
アローザ 売店 |
ドッグサロン 売店 |
ドッグ サロン |
キャット サロン |
ミニチュア ホース乗馬 |
|
UnionPay | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ |
WeChatペイ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ |
Alipay | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ |
PayPay | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ |
d払い | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ |
LINEPay | ○ | ○ | × | × | × | × | × |
auPAY | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
ゆうちょPay | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
メルカリペイ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
当園内にATM(現金自動支払機)は設置しておりません。
別府方面よりお越しの際は別府市内にて、由布院方面よりお越しの際は由布市内の各ATMをご利用ください。
注意事項
当園は敷地内でのドローン(マルチコプター)
の飛行を禁止しています。
ドローン(マルチコプター)を操作中、何らかの原因で落下した場合に地上の他のお客様、
動物、施設など事故やケガ、破損などの恐れがあります。
安全のためにドローン(マルチコプター)の飛行を禁止しております。
ご理解とご協力お願いいたします。
サファリゾーン内での「ポケモンGO」使用自粛のお願い
動物ゾーン・サファリゾーン内でのゲームアプリ「ポケモンGO」の使用は、お客様および動物の安全確保の為、自粛を強くお願いいたします。
動物ゾーン内でのお車の窓開け・降車行為については、これまで通り厳禁です。
(なお禁止行為を行った場合、退園して頂く事もございます。)
皆さまの安全確保へのご協力とご理解をお願い致します。
- お客様が快適にお過ごし頂く為、当園の規則をお守り下さい。
規則をお守りでは無い場合に生じた事故、また動物たちによるお車への被害については、当園は責任を負いかねます。何卒ご了承の上でご入園下さい。 - 動物の健康状態により、一部ご覧になれない場合もございますので、ご了承下さい。
- ペットは等の動物は、「サファリゾーン入り口のペット預かり所」へお預け下さい。
サファリゾーンの性格上、園内の動物やペットが興奮する場合がございます。 - サファリゾーンでは絶対に車外に出ないで下さい。
- 車の窓は必ず全て閉め、ドアのロックを掛けて下さい。アンテナも全て収容して下さい。
お子様が乗車している場合は、チャイルドロックを使用して下さい。
(チャイルドロックの使用方法については自己責任のもとで、お車の取扱い説明書をご参照下さい。) - お車の故障や緊急事態が発生した場合は、クラクションを鳴らして下さい。
その場合でもお車の外には絶対に出ないで下さい。 - 野生動物がお車に触れる事もございます。ご心配な方はジャングルバスへの乗り換えをおすすめ致します。
- オープンカー及びお車の天井が幌式のものは動物ゾーンのご見学が出来ませんので、ジャングルバスへのお乗り換えとなります。
- 動物がお車に近づいたりイタズラをしそうな場合は、お車を止めずにすみやかに移動をして下さい。移動の際は急発進や急ブレーキなど、動物を刺激するような運転はお控え願います。